MENU

ルーバー窓はなぜ危険なの?ルーバー窓でやるべき防犯対策とは?

このページにはプロモーションが含まれます。
  • URLをコピーしました!

ルーバー窓を設置している家に住まれている人へ、ルーバー窓ははっきりいって危険です!

あやママ
ルンバ窓?
けんパパ
ちゃうちゃう、掃除してどうすんねん。ルーバー窓。
あやママ
ルーバー窓ってなに?
けんパパ
手でハンドルを回したら開いてくるやつ。ジャロジー窓ともいうよ。

あやママ
風呂の窓についてるやつか。あれって危ないねんなぁ。なんで?

 
ルーバー窓はなぜ危険のでしょうか?その理由と必ずやるべき防犯対策を解説します。

目次

ルーバー窓は便利

ルーバー窓はジャロジー窓とも呼ばれ、一戸建て・マンションを問わず窓にはよく使われています。特に浴室、洗面所、トイレなど、湿気や水気のある場所に使われています。

あやママ
うちの家でもそうやなぁ。トイレと洗面所、風呂場は全部ルーバー窓やな。
けんパパ
風呂場って表現がおばはんやわぁ。

ルーバー窓の良いところはいくつかあります。

まずは気軽に換気できること。ハンドルを回せばガラスの角度が変わり換気できます。また窓の隙間が狭いため、換気ができるのに人が侵入はできません。

換気ができるのに人が侵入できない、ルーバー窓の良さはこの二点に凝縮されています。

あと便利なところを挙げるなら、雨の日でも窓が斜めなので換気できること、そして角度をつけておけば換気していても室内見えないことです。

あやママ
そうそう、これめっちゃ便利やで。雨の日でも換気できるのに、中は見えへんもんな。

 
一時期ルーバー窓の便利さばかりがクローズアップされて、1階の浴室や洗面所などによく設置されましたが、その便さの裏にある危険性が取り上げられるようになり、ルーバー窓の安全性は疑問視されるようになりました。

スポンサーリンク

ルーバー窓のデメリット

ではルーバー窓のデメリットとは何でしょうか。最大の弱点は侵入しやすいことです。

あやママ
いや、でもさっき「隙間が狭いから人は侵入できない」っていうてたやん。もしかして人じゃなくて虫が侵入できるとか?

けんパパ
虫が金盗むかいな。人が侵入できるかどうかて話です。

 
先ほど「隙間が狭いから人は侵入できない」とお伝えしたのですが、これは「何もしなけければ」という条件がつきます。「泥棒や空き巣が侵入しようと思えば」という条件であれば、侵入は難しくありません。

ルーバー窓はハンドルを回して開閉するのですが、この窓には鍵がありません。ですから普通の窓のように鍵を壊して窓を開く必要はありません。

ルーバー窓はガラスを留め具で止めているだけなので、この留め具を外せば簡単に窓が外れます。これは本当に意外なのですが、家にルーバー窓があるならぜひ一度やってみて欲しいです。素人でも簡単に外せます。

%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e7%aa%93%e3%81%af%e5%8d%b1%e9%99%ba%ef%bc%81%e3%83%87%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a8%e5%bf%85%e3%81%9a%e3%82%84%e3%82%8b%e3%81%b9%e3%81%8d%e9%98%b2

4~5枚外せば人が侵入する隙間は開きます。時間にすれば5分もかかりません。以前からこちらのサイトでお伝えしているように、侵入に5分耐えられなければ、泥棒や空き巣に侵入される可能性が上がります

あやママ
こんなに簡単に窓ガラスを外すことできんのん。これやったら危ないなぁ。

けんパパ
そうやろう。ルーバー窓って思っているよりもだいぶ危ないって考えた方がええよ。

 
ルーバー窓でも最近複層ガラス(ペアガラス)になっていますが、複層ガラスの場合は窓を外す時間が2倍になるだけで侵入しやすいので、安全性は大きく変わりません。

ではすでにルーバー窓を設置している家や、これからルーバー窓を設置したい人はどうすればいいのか、次に解説していきます。

スポンサーリンク

ルーバー窓でやるべき防犯対策は?

ではルーバー窓でやるべき防犯対策にはどのようなものがあるのでしょうか。

あやママ
ここは思い切って、もっと防犯性能の高い窓に替えちゃうとか?
けんパパ
それができたらいいけど、やっぱりお風呂とか洗面所とかは、ルーバー窓が換気しやすくてええんよなぁ。だからルーバー窓+αを考えてみるわ。

ルーバー窓には面格子をつける

これが一番ポピュラーな方法ですね。ルーバー窓の外側に面格子を設置します。

%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e7%aa%93%e3%81%af%e5%8d%b1%e9%99%ba%ef%bc%81%e3%83%87%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%a8%e5%bf%85%e3%81%9a%e3%82%84%e3%82%8b%e3%81%b9%e3%81%8d%e9%98%b2

面格子自体も完璧な防犯対策とはいえませんが、面格子+ルーバー窓となれば侵入に必要な時間は10分近くなるはずです。そうなればほとんどの泥棒や空き巣はあきらめてくれるはずです。

ルーバープロテクターをつける

先ほどお伝えしたように、ルーバー窓のひとつひとつのガラス簡単に取り外すことができます。それを固定するためのプロテクターが発売されています。

大きさや幅、厚みで設置できないこともあるようですが、設置できるのであればひとつの窓にいくつか設置して、防犯性を高めてください。もちろんルーバープロテクター自体も絶対取り外せないものではありませんので、あくまで侵入までの時間を伸ばせるというイメージです。

内窓をつける

いまあるルーバー窓の内側に窓をつけて二重の窓にしてしまいます。しかも内側の窓には鍵がありますから、侵入には時間がかかります。

窓を二重にすることで冷気を遮断することもできますので、寒い地域でルーバー窓を使用しているお風呂や脱衣所では防寒対策にもあるでしょう。

内格子をつける

先ほどは窓の外側に面格子を設置するという話でしたが、今度は逆で内側(浴室・洗面所・トイレ側)に格子をつけるということです。

写真はルーバー窓ではありませんが、外側に開く窓であれば設置できます。

ただし欠点がふたつあって、ひとつは網戸を設置している場合は網戸の取り外しができなくなること、そしてハンドルを回す幅が必要であるため設置できるルーバー窓は少ないかもしれません。

あやママ
ルーバー窓にもいろいろ防犯の工夫はできるんやね。

 

スポンサーリンク

ルーバー窓の防犯対策は組み合わせで行う

ここまでルーバー窓にできる防犯対策をお伝えしてきましたが、ルーバー窓に対策を施すだけでは安全性は大きく上がりません。ですから、いくつかの防犯対策を組み合わせて安全性を上げるのがルーバー窓の本来の防犯対策となります。

あやママ
上で書いたような防犯対策を組み合わせるってことね?
けんパパ
そう。しかも可能であれば2つより3つ、3つより4つと、多く設置すればするほど防犯力は上がるよ~。
あやママ
ドラクエの防御力みたいなもんやな。

✕:ルーバー窓

△:ルーバー窓+面格子

△:ルーバー窓+ルーバープロテクター

◯:ルーバー窓+面格子+防犯砂利

◯:ルーバー窓+面格子+防犯カメラ

◯:ルーバー窓+内格子+センサーライト

◎:ルーバー窓+ルーバープロテクター+面格子+防犯カメラ

◎:ルーバー窓+内窓+面格子+防犯砂利

パーフェクト:ルーバー窓+面格子+内格子+防犯砂利+防犯カメラ

という感じです。少なくともルーバー窓とふたつ以上対策を組み合わせてください

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次