MENU

空き巣対策を一戸建てでするなら玄関より勝手口が重要な理由とは?

このページにはプロモーションが含まれます。
  • URLをコピーしました!

一戸建て住宅の場合、空き巣は玄関ドアではなく勝手口を侵入口として選ぶことが多いです。

なぜ空き巣は勝手口を侵入口として選ぶのでしょうか。その理由と勝手口の防犯対策をご紹介します。

目次

空き巣が勝手口から入る確率は?

一戸建て住宅で空き巣が家の中に侵入する経路として、真っ先に思い浮かぶのは窓ではないでしょうか。窓ガラスは玄関ドアに比べると割って鍵を開けやすいので、侵入窃盗の侵入口の半数強は窓です。

では次に多いのはどこかというと、実は勝手口などのその他出入り口です。平成27年の警察庁住まいる防犯110番によると、その数は18.4%で、表出入り口の17.1%よりも侵入される率が高くなっています。ちょっと意外じゃないですか?

空き巣といえば、玄関ドアの鍵に針金のようなものをつっこんで鍵を開け、玄関からそろーっと侵入するイメージです。でもこれはあくまでイメージであり、一戸建てでは玄関よりもその他出入り口の方が侵入されている率が高くなっています。

その他、一戸建ての侵入窃盗の侵入口の詳しいデータはこちらです。

侵入窃盗の侵入口(一戸建て)
55.2%
その他の出入り口 18.4%
表出入り口 17.1%
非常口 0.1%
その他 2.3%
不明 6.9%
出典:平成27年 警察庁 住まいる防犯110番
スポンサーリンク

なぜ勝手口から侵入されることが多いのか?

ではなぜ表の玄関ドアより、勝手口などの他出入り口の方が侵入されやすいのでしょうか。これには鍵や作りが関与しています

玄関と勝手口の鍵の違い

玄関の鍵は1ドア2ロックが基本ですよね。しかもディンプルキーなどの防犯性能が高い鍵を採用していることが多いです。その他に補助錠も使用しています。それに比べ勝手口のドアはどうでしょうか。古い家では1ロックのことも多く、鍵も防犯性能の低いものが使われています。あと勝手口には補助錠がありません。

これだけ見ても空き巣が侵入するならどちらを狙うか一目瞭然ですね。

玄関と勝手口の作りの違い

玄関ドアは丈夫なイメージ。重厚で簡単には破壊できませんが、勝手口ドアはアルミサッシで重厚とはいえないものですよね。バールなどでこじ開けるのは玄関ドアに比べると容易に可能です。

また最近は勝手口は下の商品のように、採風のために上げ下げ窓がついていて、この部分は格子はついていますが網戸となっています。

このようなタイプでは、網戸部分についている格子を破壊すれば、手を突っ込んで簡単に鍵が回して戸を開けることができます。

人目につきにくい

玄関に比べ勝手口は家の裏側にあることが多く、人目につきにくいです。空き巣にとっては、誰かに見られるのを嫌がりますからこっそり犯行におよびます。そういう意味では玄関ドアではなく勝手口を空き巣は狙います。

スポンサーリンク

勝手口に施すべき防犯対策は?

ではそんな勝手口にはどのような防犯を施せばいいのでしょうか。基本的には玄関ドアでやるべき防犯対策と一緒なのですが、人目につきにくい、普段は人が通らない場所なので、その分やるべき対策も増えます。

1ドア2ロックにする

これは基本中の基本ですね。1つしか鍵がないのであれば2ロックのドアに替えましょう。できれば鍵は防犯性能が高いものの方がいいですね。

補助錠をつける

勝手口にも取り付けられる補助錠がありますので取り付けましょう。

勝手口には防犯灯を設置する

先ほどもお伝えしたように勝手口は家の裏側にあることが多いので、人気がなく暗いところであることが多いです。ですから防犯灯をつけて明るくしましょう。

この防犯灯はセンサーライトのように、人を感知して点灯するものの方が空き巣はびっくりしますし、家の中にいる人にとっても夜間に急に外が光ったら不審者がいることが分かります。

ドアの開閉センサーを設置する

これは勝手口が開いたときにそれを感知するものですね。大きな音が鳴って侵入を知らせてくれます。

防犯プレートと設置する

バールなどのこじ開け対策として、鍵の横に防犯プレートを設置しましょう。

ガラスに防犯フィルムを貼る

ガラスを破られる可能性もあるので、防犯フィルムを貼りましょう。

勝手口周囲に防犯砂利を敷く

勝手口周囲に防犯砂利を敷いておけば、犯人が敷地内に侵入すれば比較的大きな音がなります。また防犯砂利は視覚的効果もありますので、防犯砂利を敷いている家は防犯意識が高いと空き巣に思わせることができるでしょう。

防犯カメラを設置する

これも防犯砂利と一緒で、防犯意識が高いことを知らしめてくれます。何かあったときも状況を保全できますので安心できます。

鍵を必ずかける

意外なのがこれですよね。田舎の家だと風邪を通すために勝手口を開けている家がまだまだ多いですが、そういう家では防犯意識をまず変えることから始めなくてはなりません。

ちょっとしたゴミ捨てに行くときも、2階に洗濯物を干しに行くときでも、必ず勝手口の鍵をしめましょう。行動と意識改革こそが最高の防犯対策になります。

ただし勝手口が玄関ドアに比べて簡素な造りであることは否めません。ですからどれほど対策を施しても、侵入されるときは侵入されますのでいずれにせよ注意は必要です。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次