ベランダは防犯上大事なポイントになりますが、ある視点が抜けていると侵入を許してしまう可能性が非常に高まります。
その視点とは?
ベランダは守るべき要所
空き巣や泥棒がマンションの一室や一戸建て住宅に侵入するとき、ベランダ(バルコニーの場合も一緒)は非常に重要なポイントになります。
分かりやすい例を挙げるとマンションでしょうか。ワンルームマンションの場合、侵入窃盗犯の侵入口はふたつ、
- 玄関ドア
- ベランダの掃き出し窓
しかありません。
これが家族で住む分譲マンションになったとしても侵入口となるのは、
- 玄関ドア
- 廊下側の窓
- ベランダの掃き出し窓
くらいです。
一戸建ての侵入窃盗の多くが1階からの侵入ですが、2階からの侵入と考えるとそのほとんどがベランダの窓からの侵入です。そういう意味ではベランダは防犯上の大切なポイントとなります。
ちなみに掃き出し窓って聞き慣れない名前かもしれませんが、ベランダや庭に通じる大きな窓と考えてください。
スポンサーリンクベランダの防犯で守るべきたったひとつのこと
ベランダが防犯上のポイントになることは理解できたと思うのですが、ベランダの窓から侵入されやすいのには大きな理由があります。
ベランダの窓の防犯機能が低いというわけではなく、ベランダは窓ガラスを破る作業がしやすいからです。
写真で解説した方が分かりやすいので、こちらをご覧ください。
ベランダの縁が柵(格子状)になっていて、誰かいたら1階からでもまる分かりですよね。
次にこちらの写真はどうでしょう。
こちらはマンションですが、外から(1階から)はベランダの様子が伺い知ることができません。
このように外からベランダの様子が全く見えないと、空き巣や泥棒はベランダに侵入さえすれば、あとは誰にも見られず窓ガラスを破る作業ができます。
少し昔の家やマンションは、防犯というよりも外から洗濯物が見えないように、また室内の様子が分からないようにベランダは壁にすることが多かったです。
最近は一部を柵にして、全てではないですが、中を見れるようになっています。
ベランダの防犯を考えるのであれば、ベランダが壁で囲まれている家やマンションは絶対選ばないようにしましょう。もし自宅のベランダが壁で囲まれているのであれば、ベランダの掃き出し窓の防犯にはさらなる注意が必要です。