空き巣に狙われるところはおおよそ決まっています。
一戸建て住宅の場合、どんな場所からどんな手口で空き巣は侵入を試みるのでしょうか。
今回は一戸建て住宅で狙われる場所を解説していきます。
一戸建て住宅で狙われる場所
一戸建て住宅で空き巣が侵入しようと狙っているのは基本的には窓かドアです。ルパン三世のように壁に大きな穴を開けて侵入するような大掛かりなことはしません。ですからまずは窓かドアの防犯性を高めることを考えてください。
ではどの窓、どのドアが狙われるのか気になりますよね。
こちらをご覧ください。
侵入窃盗の侵入口(一戸建て) | |
窓 | 55.2% |
その他の出入り口 | 18.4% |
表出入り口 | 17.1% |
非常口 | 0.1% |
その他 | 2.3% |
不明 | 6.9% |
引用)平成27年 警察庁 住まいる防犯110番 |
これを見ると実に半数以上が窓であることが分かります。ということは、窓の防犯対策をすれば半数以上の侵入窃盗を防げるということになります。
意外だったのは表出入り口は17.1%と低いんですよね。玄関から堂々と侵入する犯人は少ないようで、おそらく勝手口と思われるその他出入り口が18.4%で窓に続く侵入口となっています。
もうひとつ覚えておいて欲しいのは、一戸建て住宅の侵入窃盗の場合、85%程度が1階からの侵入です。まあ自分が空き巣の立場になっても、2階まで上がる手間をかけるくらいなら1階の窓やドアを狙った方が楽ですもんね。
ただし15%程度は1階以外からも侵入していることにも注目しましょう。2階のベランダの窓が開いていることが空き巣に見つかれば、狙われる可能性があることも忘れないいけません。身軽な犯人であれば2階に上がることなど朝飯前ですからね。
スポンサーリンク一戸建て住宅の侵入手口
1階の窓や勝手口、玄関ドアが狙われることが分かったところで、空き巣はどんな手口で窓ガラスやドアを開けようとするのでしょうか。
侵入窃盗の手口(一戸建て) | |
無締り | 46.5% |
ガラス破り | 36.9% |
ドア錠破り | 2.8% |
施錠開け | 1.8% |
合かぎ | 1.6% |
戸外し | 0.7% |
その他 | 4.8% |
不明 | 4.9% |
引用)平成27年 警察庁 住まいる防犯110番 |
実は一戸建ての侵入窃盗の半数近くが無締り、つまり無施錠です。窓やドアの鍵さえかけていれば半分近くの犯行を防げる可能性があります。
次に36.9%はガラス破りですので、窓ガラスに対する防犯対策は必要です。面格子やシャッターの設置と補助錠は基本です。可能であれば防犯フィルムも貼りつけましょう。
あとこれも意外だったのですが、ドア錠を破られたり(2.8%)、施錠を開けられたり(1.8%)するのはほとんどないんですよね。ですから先ほどお伝えした侵入場所のその他出入り口の18.4%や表出入り口の17.1%は、鍵を壊されて入られたというより無締りで侵入を許している可能性が高いのです。
これは意識次第で変わりますね。
スポンサーリンクまとめ
長くなってきたのでまとめます。
- 一戸建ての侵入場所の半数以上は窓。
- 一戸建て侵入のほとんどは1階。
- 一戸建ての侵入窃盗の半数近くが無締りによるもの。
この3つを見ればやるべき対策は以下のようになります。
1階の窓には必ず防犯対策を施し、少しの外出でも必ず窓やドアの施錠をする。
意識すれば防げる犯行も多いので、しっかり意識することから始めましょう。