空き巣や泥棒などの犯罪について– category –
-
空き巣被害の件数は減少してるけど全く安心できない理由
空き巣や泥棒などの犯罪について空き巣被害の件数は年々減少しています。 でも安心できないどころか、危険が増えているという人もいます。 その理由とは? 【空き巣被害の件数は年々減少】 空き巣など侵入窃盗の認知件数はここ10年でぐんと減ってきています。 ピークの平成14年には30万件を超えていましたが、平成27年には46091件と、ピーク時の約15%ほどの件数になりました。 出典:警視庁住まいる防犯110番 「こんなに減っているのなら空き巣被害に遭うことはないよねぇ」と考える人がいるかもしれませんね。 でもよく考えてみてください。減... -
空き巣が盗聴器を仕掛けていくことなんてあるの?
空き巣や泥棒などの犯罪について空き巣に入られたけど被害がなかった? そんなとき盗聴器が仕掛けられている可能性があるという噂を耳にしたことはありませんか? 【空き巣の目的は?】 突然ですがクイズです。空き巣が誰かの家に侵入する目的は何でしょうか? 答えは簡単ですね。何かを盗むためです。 ですから留守中に窓ガラスを割られたり、勝手口がこじ開けられたりしちえて、誰かが侵入した形跡があるなら、何か盗まれていないか必ず調べるべきです。 でも空き巣が侵入した形跡があるのに何も盗られていないことも時々あります。警察に言わ... -
空き巣に入られたのに気づかない人の残念な4つの特徴
空き巣や泥棒などの犯罪について空き巣被害に遭ったとき、気づかないことなんてありえない?いえいえ、実際には気づかない人もいるのです。 【空き巣被害の実際】 空き巣被害と聞くと、多くの人はこんな想像をするのではないでしょうか。 などなど、ひと言でいえば悲惨な状況です。 分かりやすくいうといつもの部屋の風景。プロの空き巣は侵入したことすら気づかれないように仕事を遂行します。 【空き巣に気づかないなんてあるの?】 「いやいや、それでも家に空き巣が入ったらさすがに気づくでしょう」と思う人がいるかもしれませんね。... -
空き巣被害で通帳が盗まれても絶対引き出させない3つの対策
空き巣や泥棒などの犯罪について空き巣被害で一番怖いのが通帳を盗まれることですが、もし通帳を盗まれても絶対に預金を引き出させないようにするにはどうすればいいのでしょうか。 今回は通帳の盗難を想定した対策です。 【被害額が大きくなる通帳の盗難】 空き巣が家に侵入がしたとき、盗むものとして考えられるのは、 などです。 このうち現金被害を考えると、家に置いてある分だけならそれほど大金にはならないはずです。でも通帳を盗まれてお金を引き出されたら大きな被害になることが予想されます。 キャッシュカードは財布に入れて持ち歩... -
空き巣の手口で合鍵による侵入を完璧に防ぐ方法を伝授します!
空き巣や泥棒などの犯罪について空き巣の侵入の手口には合鍵を用いた侵入があります。 合鍵を用いた侵入を完璧に防ぐにはどうすればいいのでしょうか。今回は詳細にお伝えします。 【合鍵を用いた空き巣の侵入の割合は?】 侵入窃盗の手口には無締り(無施錠)、ガラス破り、ドア錠破り、合鍵を使ったものなどがありますが、割合は次のようになっています。 侵入窃盗の手口(一戸建て) 無締り 46.5% ガラス破り 36.9% ドア錠破り 2.8% 施錠開け 1.8% 合かぎ 1.6% 戸外し 0.7% その他 4.8% 不明 4.9% 平成27年 警視庁 住まいる防犯110番 一番多い... -
空き巣が捕まる確率は?逮捕される可能性はどれくらいなのか?
空き巣や泥棒などの犯罪について空き巣被害に遭うと「絶対犯人が捕まって欲しい!」と思いますが、空き巣が逮捕される可能性ってどれくらいなのでしょうか。 【空き巣被害はなくならない】 空き巣とは侵入窃盗のひとつで、「空いている家=留守にしている家」を狙った犯罪です。侵入窃盗には他にも、 があります。 空き巣を含め侵入窃盗の認知件数は、平成15年をピークに減少しています。平成27年の警察庁のデータでは侵入窃盗の認知件数は86373件となっています。 ただし単純に365日で割れば全国で1日あたり126件も発生していますから、...