家の防犯マスター– Author –
家の防犯マスター
-
夜のランニングで不審者対策として注意すべき6つのこと
防犯対策全般最近ランニングブームで街中を走る人をよう見かけるようになりました。でも朝はいいのですが、夜のランニングでは思わぬトラブルが起こることもあり注意が必要です。 今回は夜のランニングでの不審者対策をまとめてみました。 【夜型のランナーも多い実情】 ランニングといえば朝の公園でやっているイメージがないですか? 空気が新鮮ですし、ダイエット効果も朝の方が高いので、本当は朝にランニングをした方がいいのでしょう。 ただランナーもそれは重々承知していますが、朝は仕事の準備に忙しかったり、早くに... -
不審者対策で挨拶活動には効果がある!地域に起きた3つの変化とは?
防犯対策全般不審者対策に挨拶活動をすることに効果はあるのでしょうか。 今回は地域で挨拶活動をした結果、どんな変化が起きたのかご報告します。 【不審者は顔を覚えられたくない】 空き巣や強盗、痴漢など、これから悪いことをしようとしている不審者は、誰かに注目されるのを嫌がります。 そりゃそうですよね。もし空き巣が成功したとしても、「最近そういえば丸坊主のごっついおっちゃんがこの辺りをウロウロしていた」と覚えられていたら、その後逮捕される可能性が高まります。 空き巣を例にとれば、下見をすることで家... -
単身赴任ならホームセキュリティを自宅に絶対導入すべき理由
ホームセキュリティサービスについてもし夫が単身赴任をするならホームセキュリティを導入する機会かもしれません。 今回は夫の単身赴任と家族の安心について考えていきましょう。 【単身赴任は突然やってくる】 私が以前勤めていた会社で単身赴任を経験したことがあります。 単身赴任と聞くと夫にとっては仕事も家事もやらないといけないので大変なイメージがありますが、本当に大変なのは家に残された妻です。 私たち夫婦は共働きで、私が単身赴任になると、妻は仕事と家事と育児を一人でしなくてはなりません。 新築一戸建てを購入した後だったの... -
鍵っ子の防犯対策で今日からできる8つのルール
防犯対策全般鍵っ子になる子供いるなら、防犯対策は怠れません。 子供の安全を守るためにやるべきルールについて今日はご紹介します。 【鍵っ子となる子供が増えている】 最近鍵っ子となる子供が増えています。 核家族化が進み、夫婦共働きが当たり前の時代ですから、ある程度は仕方ないのかもしれませんね。 小学校の低学年なら学童を利用する子供が多いですが、高学年になると学童よりも家に帰って近所の友だちと遊びたがる子供が増えてきます。 小学校の高学年を迎える頃が鍵っ子デビューとなる家庭も多いようですね。 子供... -
自宅でも自転車が盗難される?対策のカギとなる6つのポイント
防犯対策全般自宅に駐めている自転車が意外と盗まれやすいことをご存知ですか。 今回は自宅で自転車の盗難に遭わないための対策についてご紹介します。 【自宅から自転車がなくなった】 少し前の話ですが、私が出勤するために玄関を出るとそこにあるはずの自転車がありません。 「あれ?たしか昨夜帰ってきたときにはここに駐めたはず」と周囲を探してもないのです。そしてようやく自転車が盗まれたことに気づきました。 探している間に薄々感じなかったのはいまから考えると不思議なのですが、自宅の敷地内に駐めている自転車... -
二世帯住宅は空き巣になぜ狙われやすいのか?その意外な理由
空き巣や泥棒などの犯罪について二世帯住宅が空き巣に狙われやすいことをご存知ですか? 今回は二世帯住宅の防犯についてお伝えしていきます。 【近年脚光を浴びる二世帯住宅】 昭和の時代までの日本は結婚して両親と暮らすのが当たり前でした。私の父は長男なので、生まれ育った家には当たり前のように父の両親がいました。 ただ平成に入る頃から生活スタイルの変化により、結婚しても両親と離れて暮らす方が自然な流れとなっていました。 ただ最近再び両親と暮らす二世帯住宅が脚光を浴びてきています。その理由は、 震災後に高齢者だけで住む...